日本一気前のいい「速読JAPAN」の公式ブログ!〜人生なんとかなる〜

大阪にある日本一気前のいい速読教室。人生はなんとかなる!大人の学びを応援します!

【保存版】現代社会を生き抜くための情報収集講座2(SNS編)

こんにちは!JAPANくんです。

 

今日は、前回に引き続き情報収集の方法についてお話します!

 

前回の内容はこちらをご覧ください。

 

【保存版】情報社会を生き抜くための情報の取り方講座 - 大学受験と数学とわたし

 

 

友人にこの間JAPANくんの情報収集の方法を感激されたのでシェアします企画第2弾です。

 

ちなみにJAPANくんの情報ソースは99%これです。

 

1.キュレーションアプリ

2.twitter・Facebook

3.有料メルマガ

4.知人・友人との会話

 

 

さて、前回は1番のニュースのキュレーションアプリで情報をしいれる方法をお話しました。

 

今回はtwitterやFacebookで情報を仕入れる方法をシェアしますね。

 

今回はtwitterです。

 

たまに驚かれるんですが、JAPANくんはtwitterでリアルの友達をフォローしていません。

 

twitterは、情報収集ツールとして割り切っておりリアルの人は入れないことにしています。

 

主に以下の3タイプの人をフォローします。

1.情報がほしい分野の有識者

2.自分の好きな有名人(とそのフォローワー)

3.ニュースの発信元

 

1.はシンプルでアイドルオタクの人や、ビットコインの専門家の人、教育関係の人をフォローします。

 

100ます計算の蔭山先生や、仮想通貨の第一人者大石さんなどはフォローしてむすね。

 

僕の場合の2番は大好きな堀江貴文さんが筆頭ですね。

 

堀江さんは、ニュースにコメント入りでツイートしてくださるんで本当におもしろいです。

 

f:id:suu61171:20171115235133p:image

 

あとは、堀江さんが触れてる情報は僕も触れたいので、堀江さんがフォローしてる人でおもしろそうな人は片っ端からフォローしてます。

 

SKEのメンバーも基本応援してる子はフォローしてます。

 

3.ニュースの発信元としては、プレジデントとか日経新聞とか興味深いニュースを投稿してくれるアカウントをフォローしています。

 

これだけフォローして300くらいですが全部は追えません。

 

流し読みです。

 

だかや、友達のツイートにコメント入れたりしてる場合ではないのです。

 

必要な情報のみをタイムリーに仕入れるためにtwitterを活用しているのです!!