日本一気前のいい「速読JAPAN」の公式ブログ!〜人生なんとかなる〜

大阪にある日本一気前のいい速読教室。人生はなんとかなる!大人の学びを応援します!

551の豚まんを食べに行きました!店名の由来などを調べてみた!

こんにちは!JAPANくんです。

 

今日は、大阪名物551蓬莱の豚まんについて調べてみました!

 

f:id:suu61171:20180429123143j:image

 

東海地方の人に聞いてもあんまり知名度はないみたいですが…

 

関西人は551大好きです(^^)

 

551があるときー!?

 

と言うとだいたいの関西人は違う意味で笑ってくれます。笑

 

f:id:suu61171:20180429123435j:image

 

さて、先日そんな551の豚まんを学生時代ぶりに食べてきました(^^)

 

f:id:suu61171:20180429123528j:image

 

豚まんだけではなくて、シュウマイ、餃子、ちまきもありました。

 

f:id:suu61171:20180429123710j:image

 

豚まんはこんな感じ。

 

f:id:suu61171:20180429141140j:image

 

からしを、つけていただきます♡

 

f:id:suu61171:20180429141220j:image

 

脂がのっててジューシーでも、くどくない!!

 

関西に行ったらぜひお土産にしてほしい逸品です。

 

さて、なぜ551という不思議な名前になったかということを調べてみました。

 

もともと、まだ蓬莱が小さな個人店で2〜3人で切り盛りしていた時に、これからのお店をどうしていくか会議をしていました。

 

 

まったくアイディアが出ずに、不穏な空気が流れたときに、一息いれようと吸ったタバコの箱を見て社長が閃きました。

 

そのタバコはには『555』というロゴが入っていました!

 

それがなぜか目を引くのです。

 

数字を社名にしているところはないからインパクトがある!!

 

さらに!当時の蓬莱の電話番号が

 

64-551

 

だったそうで、「ここ(55)が一番(1)」

 

の意味も込めて社名に551をつけて

 

551蓬莱

 

となったそうです。

 

そこから今の規模に拡大。

 

全国的に人気がありますが、お世話になった関西に恩返ししたいという思いや、本当に美味しいできたてを届けたいという思いがあるそうです。

 

よってセントラルキッチンから近い関西圏しか店舗を構えないといいます。

 

す、すごい徹底ぶりだ……

 

普通だったら全国展開して儲けたい!

 

と思うだろうに。

 

そのへんの創業者の思いが、こだわりが強いために551は生き残っているのかもしれませんね!!